人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

テントンの口笛ブログ

tentonblog.exblog.jp

アラーキーを観に、万葉の地へ

チーズケーキのお店テントンの店主です。

今日はちょっとした失敗をしてしましい若干凹んでいます。いや結構凹んでいます。だからという訳ではないですが、今日の出来事ではなく、昨日の楽しかった出来事をブログに綴ろうと思います。

昨日は、初遠足の息子を保育所に送り出してから、奈良・明日香村にある奈良県立万葉文化館で開催中の「荒木経惟×操上和美うつせみの鏡 時空の舟 ―我・夢・影―」を観に行きました。ご一緒したのは、先日の「あすか手創りマルシェ」(その様子はコチラ)にも出展されていた京都・南山城村の木工作家・宮内知子さんと、同じく南山城村で革小物を作られている坂田典子さん。
アラーキーを観に、万葉の地へ_c0242080_0563350.jpg

アラーキーを観に、万葉の地へ_c0242080_056356.jpg

お二人とは現地集合して、早速、アラーキーの写真を観に館内へ。荒木経惟さんと操上和美さんの現代を代表する二人の写真家が、万葉集に詠まれた言霊のイメージ空間をつくりだすというコンセプトの80数点の展示写真は、万葉集を知らない僕にも刺激的で楽しい展示でした。荒木経惟さんは、何冊か写真集を持っているので知っていましたが、操上和美さんのことは、正直全く知りませんでした。今回の展示作品を観て、操上和美さんは気になる写真家になりました。映画なども撮っておられるようなので、何かの機会に観てみようと思います。

企画展を観た後は、地下にある万葉集に関することが楽しく学べる展示室へ。万葉集は学校で習ったぐらいのことしか知識として持ち合わせていませんでしたが、そこで知った歌垣(特定の日時に若い男女が集まり、相互に求愛の歌謡を掛け合う呪的信仰に立つ習俗/ウィキペディア参考)などのいにしえの習慣は、現代でも中国などの一部の少数民族の間では行なわれていて、なかなかの驚きでした。歌垣の様子は、映像として見れるのですが、歌の掛け合いをする男女を見ていると、現代日本の感覚では赤面の連続でした。でも、求愛を歌によって行なえる習慣は、本当は素敵なのかも知れませんね。僕には到底無理ですが・・・
アラーキーを観に、万葉の地へ_c0242080_1461640.jpg

アラーキーを観に、万葉の地へ_c0242080_1451311.jpg

あと万葉集をいろんな歌い方で再現する試聴コーナーで、タッチパネルの選択肢の中に何故か「ラップ調」や「フォーク調」があり、もちろんのこと2つとも試聴しましたが、聴いた瞬間、みんなで笑っちゃいました。ホント大爆笑でしたYo・Yo・Yo(ラップ調で)この仕事を受けたラッパーの人、絶対売れてないやろな。他にも万葉集のアニメや人形劇が観れる「万葉劇場」や、画像合成で万葉びとに変身できる「ファッション変身ゲーム」、万葉びとが見聞きしたであろう星空や自然音を光と音響で体験できる空間「さやけしルーム」など内容盛り沢山でした。

それにしても、すご〜く立派なこの施設、僕たち以外の来館者が殆ど居なくて閑散としていました。まさにハコモノ行政を象徴するような建物ですね。奈良県民の税金で運営されている贅を尽くしたこの施設、活用しないともったいないので、ぜひぜひ遊びに行ってみてください。地下展示と駐車場は無料です。

奈良県立万葉文化館を後にして、お昼ご飯を食べに明日香村役場前にある珈琲さんぽさんへ。海南鶏飯(ハイナンチキンライス)を食べたのですが、想像を超える美味しさでした。ローケーションも最高でしたよ。ご一緒した宮内さんと坂田さんのお二人とも、村暮らしの話やお仕事の話などをして、楽しい昼食タイムになりました。
アラーキーを観に、万葉の地へ_c0242080_2324679.jpg

アラーキーを観に、万葉の地へ_c0242080_2321984.jpg


昼食後は、国営飛鳥歴史公園で石舞台を見たり、あすかルビー(いちご)のソフトクリームを食べたり、生えていたカラスノエンドウで豆笛を吹いたりしている間に楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。ホント楽しかったな。
アラーキーを観に、万葉の地へ_c0242080_2475162.jpg

アラーキーを観に、万葉の地へ_c0242080_2482025.jpg

アラーキーを観に、万葉の地へ_c0242080_2432623.jpg


今回、明日香大人遠足をご一緒した宮内さんと坂田さんが自家製天然酵母パンのお店・樸木(アラキ)さんで6月12日(水)より『宮内知子×木革パン子×坂田典子「遥かなるムギータ物語」展』と題した展覧会をおこなわれます。とても楽しそうな展覧会ですので、要チェケラですYo(こんな時に、万葉ラップが・・・)

宮内知子×木革パン子×坂田典子「遥かなるムギータ物語」展

日時/2013年6月12日(水)ー2013年7月7日(日)
場所/樸木(アラキ) 詳細はコチラ
〒639-1064 奈良県生駒郡安堵町窪田的場190−1
TEL 0743-57-9300

宮内知子さん 木工作品のページはコチラ

坂田典子さん ブログページはコチラ





by ten_ton | 2013-05-22 23:59 | 遊ぶ
<< ポジャギに囲まれて テントンの食べログ >>